food/食べ物一覧

真夏の夜のサランヘヨ

英語で「喉にカエルがいる」とは一体どういう状況でしょう?「胃に蝶々がいる」の意味は?先日行った博多駅前の韓国料理屋「チョゴリ」にて本場の料理を堪能した話と韓国語と宮崎弁の意外な共通点。

英語で女子会?

「類は友を呼ぶ」って英語でなんと言うでしょう?鳥に関する表現やことわざをご紹介。週末にEnglish Cafeで開催した「英語で女子会」のお話。一品持ち寄りでたくさんの美味しいものをおつまみにお酒が進み、とても楽しい時間でした。

きのこの話。

About mushrooms. 宮崎県延岡市の英会話教室English Cafeの講師Rikaより「目分量でいいよ。/Just eyeball it.」 の応用例文紹介。適量、や適当は英語で何と言うのでしょう。「きのこ」についてのお話。世界最大生物、実はきのこ説。「きのこ」なしでは植物の繁栄はなかったといいます。

鬼は外!福は内!

Fortune in! Evils out! きょうのひとこと「I have a sweet tooth. / 甘党です」の応用例文紹介。バレンタインが近づき、街には何百種類ものチョコレートが並ぶ今日この頃。恵方巻きパーティのお話そして価格高騰が続く海苔のお話。美味しいおにぎりを作る生徒さん、おにぎりマスターのお話。

新年明けました!

Here comes the year 2018! 宮崎県延岡市の英会話教室English Cafe講師Rikaより皆様へ新年のご挨拶。英語で説明する日本のお正月あれこれ。「年越し蕎麦」や「除夜の鐘」を英語で説明するには?除夜の鐘はなぜ108回?「煩悩」は英語で何という?そしてRikaのおみくじが大吉なのに残念な件。

スポンサーリンク