
2020の振り返り
日常がガラリと変わった2020年。レッスン環境も様変わりしました。静かに振り返りながら年末年始を過ごしています。今年話題になった本を耳で楽しみつつ。
日常がガラリと変わった2020年。レッスン環境も様変わりしました。静かに振り返りながら年末年始を過ごしています。今年話題になった本を耳で楽しみつつ。
自宅レッスンのほとんどをオンラインにて実施中!新しい生活様式、新しい教室のカタチについて思うこと。コンテンツクリエーションに関する英語インタビューを受けました!
「どうぞご自由に」を英語で何と言う?話題になっていた「パラサイト」を鑑賞して3日経っても余韻に包まれているお話。
「二の足を踏む」って英語でなんて言う?この度、英語ナレーション付き料理動画を始めました!英語と料理が同時学べる、一石二鳥の動画をぜひチェックしてみてください。
「意表を突かれた」って英語でなんて言う?最近開設したYouTubeチャンネルのご紹介や裏話。モン君からのメッセージ。
English Cafe恒例の手作りバレンタインクッキー。パッケージも好評いただいています。延岡市瀬之口町のricotacna(リーコ タクナ)さんで、生徒さん達とのランチ。
2020年、新年会のご報告。世代を超え様々なバックグラウンドを持つ生徒の皆さんが一同に集まり楽しい夜を過ごしました。
持ち寄りクリスマスパーティで、飲んで笑って食べて生徒さん達と楽しい時間を過ごしました。2019年を振り返って、しみじみとスティーブ・ジョブス氏の言葉を感慨深く思いました。
先月末に行ったハロウィンパーティの報告。沢山飲んで、食べて、笑った一夜でした。 秋の風物詩 延岡市の「鮎やな」。間近で見る迫力ある川の流れ、先人の知恵に圧倒されたお話です。
日本と海外のスーパーマケットの違いについて。その2。今回は食料品以外での驚きについて。精算時に垣間見る日本との違いが沢山あります。