「オウムくんの素朴な疑問」
さて、私の一番お気に入りのジョークです。
いつ公開しようかと大事に温めてきましたが、ついに今日解禁します!笑
早速、ジョークに出てくる単語をみてみましょう!
parrot 「オウム」
have a bad mouth 「口が悪い」
swear 「罵る」
F word 「タブーな言葉」
drive someone crazy 「(人)を苛立たせる」
can’t take it anymore 「もう我慢ができない」
behavior 「態度」
as a punishment 「罰として」
freezer 「冷凍庫」
apologize 「謝る」
Sir 「ご主人様」
I’m awfully sorry. 「誠に申し訳ありません」
耳で聞いて理解して笑っていただきたいので、あえて原文・訳文を載せません。
最後のオチ(punchline) を聞いて一瞬ぽかーんとなるかもしれませんが、オウムくんの気持ちになって想像力を働かせてみてください。
わかった時にはきっと笑えるはずですよ。^^
ナチュラルスピード
スロースピード
スーパースロースピード
自然が生み出す色や音
朝晩が過ごしやすくなってきましたね。
蝉の声が段々と弱まり、日が暮れると秋の虫の音が耳に心地良いです。
大好きな秋の気配が日に日に感じられるようになってきました。
先日はこんなに綺麗なピンク色の空が広がりました。
その夜にお友達から送られてきたのは、美しく開花したホテイアオイの花。
メダカなどの水槽でよく見かける水草です。
ただの水草かと思っていたら花が咲くのですね!
薄いピンクと紫のグラデーションが可愛らしいホテイアオイの花です。
睡蓮鉢などでの開花は難しいと聞きますし、美しい姿をみれるのはたった一日らしいのです。
なんて儚いのでしょう。。
秋の虫の音、夕焼けの色、そして色鮮やかな花や植物・・・
自然が作る景色や音色は人の心を動かすものですね。
人工的な美しさとはまた違って、自然の美しさは純粋で素朴でダイレクトに五感に響くような気がします。
それぞれの美しさに、疲れていた気持ちがすーっと軽くなるのを感じました。
スマホから目を離し、静かに耳をすませば、自然が生み出すこの季節の色や音の美しさを改めて実感できるのではないでしょうか。
コメント