2019/6/26

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にRikaにより6年、 3ヶ月前に更新されました。
0件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #6868
      Rika
      キーマスター

      Excuse me.とI’m sorry.の違いをご存知ですか?

      どちらも日本語に訳すと、すみません。という意味になります。

      似ていて混同してしまいがちですが、実は使うシチュエーションはまったく異なります。

      2つの違いを紹介する前に触れておきたいことが、外国人が日本人に持つ印象についてです。

      中でもアメリカやイギリスといった英語圏のネイティブの人たちからすると、日本人は常に謝っている印象があるのだとか。

      この人たちはどうしてこんなに謝るんだろう?

      謝らなくてもいいところで謝っている…。

      と不思議に感じるシーンが多いそうです。

      どうして日本人に対してそのようなイメージが生まれてしまうのでしょうか?

      その原因は、どうやら日本語のすみません。という言葉にあるようです。

      日本語のすみませんには大きく分けて3つの意味合いがあります。

      謝罪のすみません

      感謝のすみません

      依頼や呼びかけのすみません

      英語でExcuse me. は「誰かに迷惑をかける前に言う」I’m sorry. は「誰かに迷惑をかけた後に言う」と大雑把に覚えておくと良いかもしれません。(例外はありますが)

      Excuse me, where is the washroom? 「すみません、トイレはどこですか?」

      Excuse me, could you help me?   「すみません、手伝ってくれませんか?」

      人の邪魔をしてしまうとき、人前を通るとき

      Excuse me for interrupting, but can I say something? 「邪魔してすみませんが、ちょっと言って良いですか?」

      Excuse me.  「すみません。(通ります。)」

      その場から立ち去るとき

      Now if you’ll excuse me. 「この辺で失礼します。」

      この表現は映画や海外ドラマでも良く聞かれる決まり文句です。

      Sorry.「ごめん。」
      I’m sorry. 「すみません。」
      I’m very sorry. 「本当にすみません。」

      I’m so sorry. I’m sorry for being late.「遅れてすみません。」

      I’m sorry for losing your book. 「本をなくしてすみません。」

      I’m sorry for not calling you.「お電話しなくてすみません。」

      Sorry, what did you say? 「すみません、なんとおっしゃいましたか?」

       

0件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「りかの英会話/Rika’s English」には新規投稿および返信を追加できません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
タイトルとURLをコピーしました