The more, the merrier.
「大勢のほうが楽しい。」この時期は様々なパーティで忙しくされている方も多いと思います。
イベントを開催する時によく使われる表現です。
「the」をつけて形容詞の比較級を二つ並べると、「〜であればあるほど〜だ。」という意味になります。
The sooner, the better.
「早ければ早いほど良い。」The cheaper, the better.
「安ければ安いほど良い。」応用例
1. A: Can I bring a friend to the party?
「パーティにお友達を連れてきてもいい?」B: Absolutely! The more, the merrier!
「もちろん!多い方が楽しいよ。」2. A: By when should I make a reservation?
「いつまでに予約するべきかな?」B: The sooner, the better.
「早ければ早いほど良いよね。」
English Cafe クリスマスパーティ

毎年恒例のクリスマスパーティを開催しました。
The more, the merrier. の気分で多くの生徒さん達にご参加いただきましたが…
スペースの関係でかなり窮屈だったかな...と反省しています。
Potluck Party (一品持ち寄り)なので、皆さんご馳走をたくさん持って来てくださいました。
すごい量の豪勢なお料理の数々です!


お寿司にピザにチャプチェにチキン。
私はグリーンカレーに油淋鶏、ブルスケッタを作りました。
持ち寄り料理に手作りを持参された方も多く、本当に美味しいものばかりでレストランに引けを取りません。
プロ顔負けのケーキやビスコッティを焼いてこられた生徒さんも。
アメリカ人のお友達Chrisのギターに癒され、プレゼント交換をして、とても楽しい一夜でした。

新年会では、English Cafe 過去最大規模の「大新年会」を計画しています。
会場を貸し切っての大イベントです!
普段は別のクラスなので、顔を合わすことのない生徒さん達が交流できる良い機会だと思います。
英会話のモチベーションを高めあったり、海外旅行の情報交換をしたり、呑んで笑って楽しい2020年の幕開けにしたいと思っています!
2019年を振り返って

今年も残すところあと少し。
私にとっての2019年は、これまでに無いほどにエキサイティングで多忙な一年でした。
地元のFMのべおかのラジオパーソナリティというお仕事に出会い、様々な方々に応援していただきながら楽しく充実した時間を過ごせました。
ずっと生徒として通っていた福岡の通訳学校では、講師としてデビューすることもできました。
フリーの通訳としても様々な現場でお仕事をさせていただきました。
九州大学でノーベル賞平和賞受章者の独占インタビュー通訳、そしてハワイのフラダンス音楽作曲家の高千穂アテンド通訳などは特に印象に残っています。
改めて、英語を介して広がる世界の大きさを実感できました。
そして、今年も私のレッスンにご参加いただいている生徒の皆様と楽しく英会話を学ぶことができたことがこの上ない喜びです。
自分が辿ってきた道をふと振り返ってみると、色々なことが繋がっていると感じることがあります。
不思議な感覚ではありますが、自分の選んだこと、迷って選択した道、それらの点と点が繋がっているのです。
アップル社の創設者、スティーブ・ジョブス氏の残した好きな言葉があります。
彼は2005年の米国スタンフォード大学卒業式の祝賀式で、卒業生に向けてスピーチを行いました。
Connect the Dots. 「点と点を繋ぐ」と呼ばれるこの有名な言葉を引用させていただきます。
You can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future.
訳しますと、
「将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなど不可能です。後からつなぎ合わせることだけが可能なのです。だから、我々は今現在が、いずれ人生のどこかでつながって実を結ぶであろうと信じるしかないのです。」
「過去の経験が全く違う他の何かに役に立った」という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
色々な経験をする場面で、「これは無駄じゃないのかな」「時間を無駄にしているんじゃないか」と思ったりします。
でも自分の直感を信じて、今現在がこれからの人生で役立つ日が来るのだと信じることが大切だと改めて感じた一年でした。
そして来年もまた新しいことに挑戦するべく、着々と準備をしています!
2020年、皆様にとっても点と点を線で結べるような一年になりますように!